塗装のタイミング

  • TOP
  • 塗装のタイミング

塗装のタイミングは
外壁の状態で見極められる

外壁塗装を依頼するタイミングに悩まれている方は多いはずです。理想的な塗装のタイミングは、前回使用した塗料の種類やご自宅の環境、そして施工した職人の腕前によっても変わります。塗装のタイミングを見極める方法をご紹介しますので、いくつかのポイントに合致する場合は小林建装にご相談・ご依頼ください。

家の寿命にも関わる!
外壁塗装の最適な時期と
タイミング

外壁塗装をどのタイミングで依頼するとよいかわからない方も多いでしょう。どこでこの項目では、外壁塗装を行う目安となるタイミングをご紹介します。どんな劣化が見られたら外壁塗装すべきなのかも確認しておきましょう。

外壁塗装をおこなうタイミング…
それは○○年

外壁塗装をおこなうタイミング…それは○○年

前回の塗装から10年が過ぎたら
外壁塗装を検討しましょう

結論として、外壁塗装・屋根塗装のタイミングとして目安になるのは、新築もしくは前回の塗装から10年が過ぎたタイミングです。日本は高温多湿の過酷な環境で、アメリカと比べて住宅そのものの寿命が短いといわれています。そのため、定期的に外壁塗装を行って外壁の性能を維持・向上させ、建物を守らなければなりません。

現在販売されている多くの塗料も、耐用年数は10年前後に設定されています。10年に1度のペースで外壁塗装を行えば、建物の美観を保てるほか、新しい塗膜を張って雨風や紫外線によるダメージから建物を守れるのです。塗料が持つ性能が劣化すると、雨風や紫外線が直接建物に降りそそぎ、雨漏りなどのトラブルを引き起こしやすくなります。

外壁塗装をおこなうべき
劣化チェックリスト

外壁塗装のタイミングは基本的に10年に1度ですが、気候などにより劣化が早まるケースや、反対に塗装が長持ちするケースもあります。劣化のサインを5つご紹介しますので、以下の兆候が見られた場合は塗り替えを検討しましょう。

外壁の色あせ

外壁の色あせ

劣化度:★
新築や外壁塗装を行った当初と比較して外壁が色あせているケースです。まだ緊急性はありませんが、塗膜の劣化が始まっているサインと考えなければなりません。色あせを感じるようになったら、その他の異常が発生していないか注意深く観察しましょう。

チョーキング

チョーキング

劣化度:★★
チョーキングとは、外壁に素手で触れた際に白い粉が手に付着する状態です。チョーキングは紫外線や雨風の影響で塗装が劣化した際に発生します。放置すると外壁のひび割れなどにつながる恐れがあるため、診断を依頼しましょう。

塗膜の膨れ・剥離

塗膜の膨れ・剥離

劣化度:★★★★
塗膜が膨れていたり、シールのように剥がれてしまったりする状態です。すでに塗装の表面が寿命を迎えているため、速めに診断を受けて修繕を依頼しましょう。放置すると、そう遠くない将来に雨水の侵入が起こる可能性が高い状態です。

クラッキング
(ひび割れ)

クラッキング(ひび割れ)

劣化度:★★★★★
外壁に生じているひび割れのことを「クラッキング」といいます。特に0.3mm以上のひび割れは「構造クラック」と呼ばれ、雨水が建物内部へいとも簡単に侵入できる状態です。雨漏りのリスクが高いため、早急に修繕を依頼しましょう。

シーリング材の
塗膜剥がれ・割れ

シーリング材の塗膜剥がれ・割れ

劣化度:★★★★★
シーリング材とは、サイディングボードやサッシの継ぎ目に使用する素材のことです。この箇所に剥がれや割れがあると、その隙間から雨水の侵入を許してしまいます。「増し打ち」「打ち替え」といった対策が必要なため、早めに修繕を依頼しましょう。

耐用年数は塗料の種類・環境・
職人の腕により変わる

耐用年数は塗料の種類・環境・職人の腕により変わる

外壁塗装は基本的に10年に1度のペースで行うものですが、耐用年数は使う塗料の種類、気候などの環境、職人の技術によっても変わります。近年では耐用年数が15年、20年といった高性能な塗料も販売されており、10年以上が経過しても大きな劣化が発生しないケースも少なくありません。

ただし、いくらよい塗料を使ったとしても、塗装を行う職人の技術が不足していると塗料のポテンシャルを無駄にしてしまいます。また、悪質な塗装業者はメーカー規定の3度塗りを無視して2度塗りで塗装を済ませることもあり、この場合も塗料が持つ本来の機能を発揮させられないため要注意です。

小林建装は大阪府知事許可取得済みの外壁・内装工事会社であり、大規模修繕の実績も豊富で、自社施工のため確かな技術を持つ職人を派遣できます。多数の塗料をご用意しており、お客様の理想を叶えられる塗料を予算の範囲内でご提案することが可能です。

当店には、品質担保と価格の安さの両面が求められるシビアな現場に対応してきた経験とノウハウがあります。あなたに合った塗料をご提案する自信がありますので、東大阪市で外壁塗装業者をお探しの場合は、ぜひ小林建装にご相談・ご依頼ください。

塗料 耐用年数 塗料特徴
アクリル塗料 5~8年 昔ながらの塗料で、コストは安いものの使われる機会が少ない
ウレタン塗料 7~10年 防水性が高い反面、耐用性が低いことが欠点
シリコン塗料 8~10年 弱点がなくバランスの良い塗料で、現在の主力
ラジカル塗料 13~15年 機能面でシリコンを上回るものの使用事例が少ない
光触媒塗料 15~20年 雨水で汚れを落とせるほど防汚性が高い
フッ素・無機塗料 15~20年 耐用年数が高いもの、価格も高くなる
塗料 耐用年数 塗料特徴
アクリル塗料 5~8年 昔ながらの塗料で、コストは安いものの使われる機会が少ない
ウレタン塗料 7~10年 防水性が高い反面、
耐用性が低いことが欠点
シリコン塗料 8~10年 弱点がなくバランスの良い塗料で、現在の主力
ラジカル塗料 13~15年 機能面でシリコンを上回るものの使用事例が少ない
光触媒塗料 15~20年 雨水で汚れを落とせるほど
防汚性が高い
フッ素・
無機塗料
15~20年 耐用年数が高いもの、
価格も高くなる

「塗料についてさらに知る」